南国気分で過ごしたいと思いながら綴るブログ

この記事は約4分で読めます。
南国気分

南国気分でのんびり過ごしたいけど、人生いろいろな事に巻き込まれてしまう。

身近で起こった面白い出来事、もしかして人に役にたつかもしれない雑学、WordpressやWindows、気になる製品情報などを扱うブログです。

新着記事

カテゴリ別の人気記事

琉球開闢七御嶽
斎場御嶽 琉球の神話では、日の大神(天にある最高神、日神、天帝)が開闢の神アマミキヨ(アマミク)に命じて島作りをさせたと言われます。 アマミキヨはこの命を受け、沖縄本島を作り、そこに9つの聖地と7つの森を作ったとされています。 琉球開闢七御...
御嶽(ウタキ)にみる沖縄の信仰の形
御嶽(ウタキ)は、琉球王国(第二尚氏王朝)が制定した琉球の信仰における聖域の総称です。 琉球古神道が原点 沖縄の信仰は、琉球古神道といわれる自然崇拝や祖先崇拝が基本となっており、御嶽の多くは、森の空間、泉、川、ガマなどの自然そのものです。 ...
「うちなーやまとぐち」は独特な言葉が印象的でクセになる
沖縄 沖縄で使われる言葉には、「うちなーぐち」、「うちなーやまとぐち」、「やまとぐち」の3つの種類があります。 沖縄の方言は、奈良時代に本土と言葉が分かれてから小さい島ごとに発展してきました。独自に発展を遂げたため、地域ごとに多少の違いがあ...
龍神信仰発祥地の金武鍾乳洞で作られる泡盛
金武町には長さ270m、地下30mの鍾乳洞があり、龍神信仰の発祥地として古くから人々が祈りを捧げた拝所が数箇所にあります。その鍾乳洞で寝かせられているのが泡盛の龍(たつ)で、金武町内で愛飲されているブランドです。 うちなーんちゅは、地元の酒...
沖縄三線が弾ければ沖縄がもっと楽しくなる
沖縄に旅行すると、何処からともなく聞こえてくる三線の音色、沖縄らしさを感じる瞬間です。三線のハリがありながら柔らかい独特の音色は、人の心にやさしく響き渡ります。 三線を愛してやまなかった沖縄の人々。 三線が楽器としての価値を超え、 沖縄の文...