沖縄のパワースポット 南ヌ御嶽(港川龍宮)と北ヌ御嶽 港川龍宮は南ヌ御嶽とも呼ばれ、対になる北ヌ御嶽が近くにあります。港川龍宮に参られた時は北ヌ御嶽へも行ってみましょう。南ヌ御嶽(ヘーぬうたき) 港川龍宮南ヌ御嶽は、北ヌ御嶽の建立後の昭和2年(1927)に設けられ、神体は北ヌ御嶽が女神であるの... 2022.02.15 沖縄のパワースポット
沖縄のパワースポット 那覇市の三重グスク(みいぐすく)の近くには沖宮・臨海寺があった 沖縄県那覇市にある三重グスク。三重グスクは海岸沿いの断崖の上にある史跡で、石段を上った先に鳥居があります。鳥居を抜けて奥に歩いていくと三重グスクの拝所が見えてきます。拝所のある位置からは、那覇空港から飛び立つ飛行機や那覇港を出港した船が見ら... 2021.12.09 2024.04.07 沖縄のパワースポット
ダイビング器材 ダイビングコンピュータを使った安全ダイビング photo by ワールドダイビングダイブコンピューターは通称ダイコンの名で親しまれ、安全なダイビングには無くてはならない存在となりました。ライセンス講習では、ダイブテーブルを使ってダイビングプランを立てることを学びますが、ファンダイビング... 2016.02.25 2021.01.19 ダイビング器材
沖縄の龍神巡り セメント会社の作業場の間を抜けると部間権現だった 部間権現部間権現(ぶーまごんげん)へは、セメント会社の作業場の間を抜けて行かないといけないので少し判りにくい場所です。道の入り口には、部間権現(ぶーまごんげん)と彫られた大きな石碑が建っています。昭和48年5月、日本復帰記念として建てられま... 2020.09.14 2020.10.05 沖縄の龍神巡り
沖縄旅行記 龍神祝詞は龍神とのご縁を結び願望を実現する祝詞 龍神沖縄の龍宮や龍神について調べている時にふと目に留まった龍神祝詞(りゅうじんのりと)。神社で龍神に祈りを捧げるための祝詞があるのです。龍神祝詞とは、神社本庁が作成・管理している正式な祝詞ではありませんが、歴史があり、「神道大祓全集 龍神祝... 2020.09.28 2020.10.14 沖縄旅行記
沖縄のパワースポット 住吉神社の三神 表筒男命 中筒男命 底筒男命と龍神の関係 住吉神社住吉神社は、元々は小禄間切儀間村に所在した神社ですが、現在は那覇市の山下西公園奥にあります。住吉神社は本土にもあり、沖縄と同様に住吉三神が祀られています。住吉神社の由来住吉神社は、那覇港南岸の末吉森に社殿を造営し、三百数十年にわたり... 2020.10.21 沖縄のパワースポット
沖縄旅行記 沖縄三線が弾ければ沖縄がもっと楽しくなる 沖縄に旅行すると、何処からともなく聞こえてくる三線の音色、沖縄らしさを感じる瞬間です。三線のハリがありながら柔らかい独特の音色は、人の心にやさしく響き渡ります。三線を愛してやまなかった沖縄の人々。 三線が楽器としての価値を超え、 沖縄の文化... 2020.10.13 沖縄旅行記
沖縄旅行記 浜比嘉島で泊まりたい ホテル浜比嘉島リゾート 浜比嘉島を満喫するため、ホテル浜比嘉島リゾートに泊まってみました。シルミチューとアマミチューの間に位置するホテルです。ウミガメが産卵することで有名なムルク浜や、龍神スポットの浜比嘉竜宮には歩いて行けます。ホテル浜比嘉島リゾートホテル浜比嘉島... 2020.05.06 2020.10.05 沖縄旅行記
沖縄観光 【動画】新しいパイナップルパークが、すごい! 子供も大人も楽しめるNew!ナゴ・パイナップルパークを動画で紹介されています。ナゴ・パイナップルパークのホームページイーアス沖縄の恐竜テーマパークの動画は、こちら<この動画の目次>00:00 ダイジェスト版01:22 パイナップルトレイン0... 2020.10.14 2020.10.15 沖縄観光