ダイビングポイント ダイビングライセンスを取得して行きたい沖縄人気エリア 慶良間諸島 世界屈指の透明度「ケラマブルー」の海2014年3月5日、日本国内では27年ぶりに31番目の国立公園に指定されました。慶良間諸島は、沖縄本島・那覇から西へ約40kmの位置にある大小20ほどの島々からなり、世界有数の透明度を誇る海は... 2020.09.30 ダイビングポイント
ファンダイビング 恩納村で日本に生息するクマノミの6種を1ダイビングで見る photo by ワールドダイビングクマノミ属この属の魚はイソギンチャクと共生することでよく知られています。イソギンチャクは触手に毒を持つが、この仲間は特殊な粘液をもち毒から身を守ることができます。熱帯・亜熱帯海域に多く生息し、他のスズメダ... 2016.09.06 2021.01.19 ファンダイビング
沖縄の龍神巡り 恩納村 前兼久の渡ってはいけない島 竜宮島 竜宮の島沖縄 恩納村 前兼久(おんなそん まえがく)には渡ってはいけない竜宮島があります。沖縄の龍宮神巡りの旅は、離島を廻りうるま市石川を経由して恩納村の竜宮島にやってきました。恩納村 前兼久の渡れない竜宮島は、今回の龍神巡りの旅の中でも1... 2020.04.04 2020.11.24 沖縄の龍神巡り
沖縄のパワースポット 神の島 久高島のフボー御嶽(クボー御嶽) 沖縄七御嶽のひとつである観光スポットの久高島。沖縄本島の南部から5kmほどのところに位置する、周囲約8キロほどの小さな島が「久高島(くだかじま)」です。久高島は神の島と言われ、アマミキヨという神が舞い降りて国をつくったと言われています。琉球... 2020.04.05 2020.10.05 沖縄のパワースポット
沖縄の龍宮神 南城市の龍宮神スポット 6 奥武島の龍宮神奥武島の龍宮神奥武島の龍宮神には、海岸にそびえる不思議な形の巨岩があります。これは、龍座と呼ばれ龍宮神が休憩するといわれるものです。龍座は、備瀬龍宮でも見れます。志喜屋の龍宮神志喜屋の龍宮神志喜屋漁港の堤防の近くに拝所がありま... 2020.10.07 2021.11.03 沖縄の龍宮神
ダイビング器材 ダイビングコンピュータを使った安全ダイビング photo by ワールドダイビングダイブコンピューターは通称ダイコンの名で親しまれ、安全なダイビングには無くてはならない存在となりました。ライセンス講習では、ダイブテーブルを使ってダイビングプランを立てることを学びますが、ファンダイビング... 2016.02.25 2021.01.19 ダイビング器材
ファンダイビング ダイビング料金はショップ毎に異なるので細かくチェック photo by ワールドダイビング沖縄 恩納村のいろいろなダイビングショップのダイビング料金を見ていると、決まった料金というものがあるのではなく、ダイビングショップによりバラバラだということがわかります。ライセンス講習時のテキスト代(3,... 2016.02.25 2021.01.19 ファンダイビング
ダイビングショップ ダイビングを楽しむためにダイビングショップとの相性を考えよう ダイビングを始めようとすると、ダイビングショップにお世話にならないといけません。ダイビングショップをホーム―ページなどで探すと、同じような情報ばかりなので、どこのショップも同じに見えてしまいます。何件かのショップを候補に上げ、電話での問合せ... 2016.02.24 2021.01.19 ダイビングショップ
沖縄のパワースポット 名護市屋部にある屋部寺は病を治してくれることで有名な寺 沖縄県名護市屋部にある屋部寺(やぶでら)は、正式名は「凌雲院」といいますが、「屋部寺」という呼び名のほうが有名です。琉球七観音のひとつである屋部寺には、本尊の薬師如来像をはじめとする七体の仏像が納められており、昔より病の回復にとてもご利益が... 2020.04.10 2020.11.04 沖縄のパワースポット
沖縄の龍宮神 北谷町の龍宮神スポット 6 安良波のマタジ龍宮神安良波のマタジ龍宮マタジ水門近くには琉球石灰岩の大きな岩が在り、そこから湧き出る豊富な水で池がありました。その湧泉や池をマタジウカー、あるいはマタジ竜宮と呼んだといいます。北谷御先龍宮神北谷御先龍宮神北谷御先龍宮神は、北... 2020.10.07 2024.09.30 沖縄の龍宮神