沖縄の龍宮神名護市の龍宮神スポット 3 久志竜宮 久志の竜宮 砂浜の波打ち際にある小岩の上に、竜宮の石碑が祀ってあります。 昭和37年当時の祝女が航海の安全祈願・大漁祈願・旅先にいる家族の無事を祈願するために区長に願い出て造らせたものらしいです。 ... 2020.10.08 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神与那原町の龍宮神スポット 2 与那原ウサチ龍宮神 与那原ウサチ龍宮神 現在は知念高校と与那原中学校の間に祀られています。 与那原集落は目の前に海が広がる地域で、古くは本島北部から薪や木材を積んだ山原船(やんばるせん)が積み荷を下ろした場所でし... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神南城市の龍宮神スポット 5 奥武島の龍宮神 奥武島の龍宮神 奥武島の龍宮神には、海岸にそびえる不思議な形の巨岩があります。 これは、龍座と呼ばれ龍宮神が休憩するといわれるものです。 龍座は、備瀬龍宮でも見れます。 志... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神八重瀬町の龍宮神スポット 港川龍宮 港川龍宮 港川公園の側にある港川龍宮神は、その佇まいが1番好きな龍宮神のひとつです。 また近くには、龍神碑があります。 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神浦添市の龍宮神スポット 2 屋冨祖の御先龍宮 屋冨祖の御先龍宮 ガジュマルの木の下にある御先龍宮神です。 里浜クシヌ龍宮神 里浜クシヌ龍宮神 近くにある空寿崎(くうじゅざき)の先端部には、カーミージー(亀瀬)... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神那覇市の龍宮神スポット 8 大嶺海岸の龍宮神 大嶺海岸の龍宮神 那覇空港の敷地となっている場所には、かつて大嶺集落がありました。 大嶺海岸の龍宮神は、大嶺集落の人々が村の繁栄と航海の安全、豊漁を祈る大切な場所でした。 上間... 2020.10.07 2020.10.21沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神豊見城市の龍宮神スポット 4 与根の龍宮神 与根の龍宮神 与根の龍宮神は、かつては湿地の中にありましたが平成22年に整備されました。大干魃の雨乞いはここで行われ、王府の役人や神女が祭祀に参加しました。那覇にあった上天妃宮(かみてんぴぐう)から竜王像... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神糸満市の龍宮神スポット 6 大度竜宮神 大度竜宮神 大渡浜海岸の岸壁には、午の方男神と羊の方女神が鎮座しており、男神と女神の間には御先七御水があります。引き潮の時には拝所まで歩いてゆけます。 大渡竜宮神は、琉球王国を守ってきた国四鎮(くにゆ... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神
沖縄の龍宮神嘉手納の龍宮神スポット 2 嘉手納龍宮 嘉手納龍宮 アメリカ軍の管轄地区ですが、嘉手納龍宮がある場所はfree areaになってます。 水釜の龍宮 水釜の龍宮神 嘉手納町字水釜の海岸近くにかつて海に向いて... 2020.10.07 2020.10.10沖縄の龍宮神