みのり

ダイビングライセンス

沖縄の海に魅了されたらダイビングライセンスを取得しよう

ファンダイビング体験ダイビングで水中世界に魅了された方が、「もっとダイビングを楽しみたい!」と迎える次のステップ、それはCカード(ライセンス)の取得です。Cカードとは、世界中に存在するダイビング指導団体の実施する技能講習を修了した者に発行さ...
沖縄の龍宮神

名護市の龍宮神スポット 3

久志竜宮久志の竜宮砂浜の波打ち際にある小岩の上に、竜宮の石碑が祀ってあります。昭和37年当時の祝女が航海の安全祈願・大漁祈願・旅先にいる家族の無事を祈願するために区長に願い出て造らせたものらしいです。辺野古龍宮辺野古の竜宮神堤防で小さな岩山...
ファンダイビング

恩納村周辺でファンダイビングにかかる費用

沖縄 恩納村周辺には青の洞窟、真栄田岬、万座周辺など日本屈指のダイビングエリアがありますが、沢山のダイビングショップがあるのでショップ選びも大変です。マリンナビ沖縄では、恩納村周辺のファンダイビングを一覧で比較しています。ファンダイビングに...
沖縄のパワースポット

沖縄戦で誰一人命を落とさなかった奇跡の「ぬちしぬじガマ」

ケイブオキナワうるま市石川にある、Cave Okinawaの鍾乳洞は、自然に出来た最大級の鍾乳洞で、観光客に人気のパワースポットです。地元の人たちからは、「ぬちしぬじガマ」とも呼ばれています。Cave Okinawaは、石川インターのすぐ近...
沖縄の食事処

沖縄料理 お食事処 みかど 

お食事処 みかどお食事処 みかどは、沖縄の首里地区に位置する地元で愛される食堂です。沖縄料理の魅力を存分に味わうことができるお店であり、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。地元の味を堪能お食事処 みかどでは、地元の新鮮な食材を使...
沖縄の龍宮神

北谷町の龍宮神スポット 6

安良波のマタジ龍宮神安良波のマタジ龍宮マタジ水門近くには琉球石灰岩の大きな岩が在り、そこから湧き出る豊富な水で池がありました。その湧泉や池をマタジウカー、あるいはマタジ竜宮と呼んだといいます。北谷御先龍宮神北谷御先龍宮神北谷御先龍宮神は、北...
沖縄のパワースポット

琉球八社⛩ 識名宮は本殿裏の洞窟内に社殿があった

識名宮識名宮(しきなぐう)は琉球王国から厚い信頼を受け保護されてきた琉球八社のひとつですが、琉球処分により無格社とされました。社号は琉球神道記(1608年)には「尸棄那権現」・琉球国由来記(1703年)には「姑射山権現」と呼ばれ熊野権現と関...
ダイビング器材

ダイビングをより楽しくするオススメの水中カメラ3機種

水中でも本格的な撮影を行う場合は、一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラといった選択肢になりますが、ボディ・レンズ・ハウジング・ポート・etc.と全て揃えると大変な金額になってしまいます。ダイビング初心者が水中での写真や動画を撮るには、お財布...
ファンダイビング

ダイビング料金はショップ毎に異なるので細かくチェック

photo by ワールドダイビング沖縄 恩納村のいろいろなダイビングショップのダイビング料金を見ていると、決まった料金というものがあるのではなく、ダイビングショップによりバラバラだということがわかります。ライセンス講習時のテキスト代(3,...
ファンダイビング

少人数おまかせチャーターダイビングの魅力

ダイビング乗合船でのダイビング通常、ファンダイビングでは、港から他のショップのダイバーと一緒に乗合船に乗ってポイントに出かけるので20人くらいの人がいます。この時に潜るポイントは、ショップ同士が話し合って決めるので、運が悪ければ毎年行っても...