![マリンナビ沖縄](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/08/IMG_3182-800x600.jpg)
昔からの龍宮神スポットは、東7か所・西7か所の計14か所あると言われています。
ニライカナイ神は龍宮神
沖縄で生まれ育った大昔の人達は、はるか水平線の彼方、海の彼方を見て、そこには人が求めている幸福な世界がある、自分達の住む世界と違った珍しい世界、華やかな文化を持った理想の国、楽園が存在すると信じてきました。
この夢のような憧れの世界のことを、沖縄の人々は「ニライカナイ」と呼びます。
そこには崇高な神がおられ、この神のもとに神様のような人達が平和で幸福な生活をしているといわれます。それが、ニライカナイ神(龍宮神)です。
「龍宮神」と「竜宮神」は同じです。
東西の御先世の龍宮神スポットを紹介してゆきます。
東廻り7か所の龍宮神スポット
辺戸岬龍宮(辺戸)
![辺戸龍神龍王神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/73a841801de076073f626288c38c42b8.jpg)
①辺戸岬の観光スポットの左側の獣道を降りてゆきます。
龍宮神大根元といわれます。
有銘竜宮(東村)
![東村有銘竜宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/de6172f3a771a3907c3da6681a5bf3e0-1.jpg)
②有銘部落手前にある落石防止トンネルを抜けて右側の大きな岩が竜宮です。
辺野古竜宮(名護市)
![辺野古の竜宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/a2a56bd6b568403ffeed54d18911916b.jpg)
③辺野古漁港の左端の護岸の先の岩山にあります。
石川龍宮(石川市)
![石川龍宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/3cfd03e4b38b45a9e50a5802232a57c7.jpg)
④石川ビーチから石川竜宮ビーチの方向へ向かいます。
田場竜宮(うるま市)
![田場竜宮](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/58ac3e10072c839248661fb4042bf835.jpg)
⑤具志川小学校の横を海に向かって進むと護岸に出ます。護岸沿いを北に進むと赤野漁港の手前で護岸にある大きな岩の上が竜宮です。
津波古竜宮(南城市)
![津波古竜宮](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/3de2dfc484c755ac880cff25f7481c68.jpg)
⑥馬天自動車学校と馬天港の間、児童公園の中にあります。
馬天竜宮ともいわれます。
港川龍宮(八重瀬町)
![港川龍宮](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/1c269cd518f18f71b0270f82b45d92fd.jpg)
⑦港川漁港のすぐ手前を右に少し上がった港側公園の敷地内にあります。
西廻り7か所の龍宮神スポット
名城の竜宮(糸満市)
![名城の龍宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/09eed51ab5cadbb5667e850711fc7a05.jpg)
①干潮の時に前の岩の方に渡って一番手前の岩に卸香炉が3つあります。
里浜クシヌ龍宮神(浦添市)
![里浜クシヌ龍宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/be4afae6b5059058955e855e678f2ba7.jpg)
②港川漁港入口前の手前を右折、小道に入ると左側にあります。
砂辺の龍宮(北谷町)
![砂辺龍宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/16c85b2f0ee5c915ac44a4922e63e76f.jpg)
③馬場公園入り口右側です。
都屋の竜宮(読谷村)
④漁港に入ったら真正面の岩の左側です。
瀬良垣竜宮(恩納村)
![瀬良垣竜宮神](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/e851b6a072d8ac85ccdade3e93113eca.jpg)
⑤コンクリートの道で岩に渡れるようになっています。
宇茂佐の竜宮(名護市)
![宇茂佐の竜宮](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/771e69b52637147dc4becc8a391f746c.jpg)
⑥竜宮神は岩の上にあります。岩の下から拝みます。
備瀬竜宮(本部町)
![備瀬龍宮](https://hym.jp/okinawa-diving/wp-content/uploads/sites/5/2020/10/bbdca3747b0b61afdf04bc6e0a29b8a5.jpg)
⑦備瀬竜宮には大潮の時でないと渡れません。
灯台の麓にある竜宮神です。
コメント