沖縄の龍宮神 国頭郡の龍宮神スポット 11 備瀬竜宮備瀬龍宮備瀬の灯台の麓にあります。備瀬龍宮のところまでは、干潮時でないといけません。近くには大きな龍座もあります。北ぬ方御嶽北ぬ方御嶽の龍宮神北ぬ方御嶽には、龍宮神を含めて沢山の神様を祀っているようです。酉龍権現御先龍宮神酉龍権現御... 2020.10.07 2020.10.10 沖縄の龍宮神
沖縄の食事処 アップルパイが人気 南城市のチャーリーレストラン チャーリーレストラン南城市に行くときはチャーリーレストランへぜひ立ち寄ってみましょう。地元の人たちにはチャーリーと呼ばれているようです。チャーリーレストランは、芸能人も訪れるファミリー系のレストランで、アップルパイが人気です。私がチャーリー... 2020.09.19 2020.10.05 沖縄の食事処
ダイビング器材 ダイビングをより楽しくするオススメの水中カメラ3機種 水中でも本格的な撮影を行う場合は、一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラといった選択肢になりますが、ボディ・レンズ・ハウジング・ポート・etc.と全て揃えると大変な金額になってしまいます。ダイビング初心者が水中での写真や動画を撮るには、お財布... 2020.04.29 2020.09.11 ダイビング器材
沖縄のパワースポット 琉球八社⛩ 天久宮は御嶽の上に建つ3階建て構造の神社 天久宮は、聖現寺(しょうげんじ)の境内にある神社です。天久宮の社殿は太平洋戦争で焼失し、戦後しばらくは御嶽の形式で奉祀していましたが、1972年に御嶽の上に再建されました。天久宮の由来創建は成化年間、十五世紀中頃。むかし、銘苅村に銘苅の翁子... 2020.09.16 2022.04.28 沖縄のパワースポット
沖縄のパワースポット 大山貝塚にある美底山御嶽は心霊スポットなのか聖地なのか 大山貝塚は沖縄県宜野湾市大山にある貝塚で、1972年5月15日に国の史跡に指定されました。大山貝塚は、美底山御嶽(みすくやまうたき)、美底森(ミスクムイ)、ヤホソ森御嶽などと呼ばれており、昔からの聖域でもあります。この美底山御嶽が、ノロの修... 2020.12.06 2020.12.08 沖縄のパワースポット
沖縄の龍神巡り 糸満市大里の南山神社にある仁天屋しろの大神の御嶽 南山神社は、石積みに囲まれた南山城跡(なんざんじょうせき)の一画にあり、歴代の南山王の霊が祀られています。また南山火ヌ神と山川御持火ヌ神、神元御持火ヌ神が祀られています。この南山城跡には、未の干支の龍神である仁天屋しろの大神の御嶽があります... 2020.09.05 2022.04.28 沖縄の龍神巡り
沖縄観光 【動画】沖縄 観光地の最新状況を動画で紹介 沖縄旅行「GoToトラベルキャンペーン」が始まりました。沖縄の観光地の最新状況を動画でお知らせします。各観光地やお店もコロナ対策をしながら元気に営業を開始していますので、ぜひ、沖縄旅行、沖縄観光の参考になりましたら幸いです。動画は、2020... 2020.10.14 2020.10.15 沖縄観光
沖縄のパワースポット 琉球八社⛩ 安里八幡宮は唯一八幡神を祭神とする神社 安里八幡宮安里八幡宮は、琉球八社の一つですが、唯一、八幡神を祭神とする神社です。八幡神は源氏の氏神であり、鶴岡八幡宮を守護神として源頼朝が鎌倉幕府を置いたことから、武士の守護神とされ全国に広まったとされています。安里八幡宮は、応神天皇(おう... 2020.09.22 2020.10.28 沖縄のパワースポット
沖縄の龍神巡り 辺戸龍神龍王神|辺戸岬にある沖縄本島最北端の龍宮神 辺戸龍神龍王神(龍神龍王神大神・龍宮神大根元)は、沖縄本島最北端の辺戸岬(へどみさき)にある龍宮神です。辺戸龍神龍王神が祀られている御嶽へは、辺戸岬の駐車場から祖国復帰闘争碑に向かう道の左側にある獣道を降りてゆきます。辺戸岬へは那覇空港から... 2020.09.03 2020.10.10 沖縄の龍神巡り