沖縄の龍神巡り 恩納村 前兼久魚港の片隅にある龍宮神 前兼久には竜宮の島がありますが、その近くの前兼久漁港の片隅には龍宮神の祠が置かれています。竜宮の島の拝所へ行ったときには全く気がつきませんでしたが、龍宮神の祠から竜宮の島へは目と鼻の先です。前兼久漁港の龍宮神龍宮神恩納村にある竜宮の島に寄ろ... 2020.12.06 2020.12.08 沖縄の龍神巡り
沖縄観光 【動画】沖縄 観光地の最新状況を動画で紹介 沖縄旅行「GoToトラベルキャンペーン」が始まりました。沖縄の観光地の最新状況を動画でお知らせします。各観光地やお店もコロナ対策をしながら元気に営業を開始していますので、ぜひ、沖縄旅行、沖縄観光の参考になりましたら幸いです。動画は、2020... 2020.10.14 2020.10.15 沖縄観光
沖縄の龍神巡り 糸満市大里の南山神社にある仁天屋しろの大神の御嶽 南山神社は、石積みに囲まれた南山城跡(なんざんじょうせき)の一画にあり、歴代の南山王の霊が祀られています。また南山火ヌ神と山川御持火ヌ神、神元御持火ヌ神が祀られています。この南山城跡には、未の干支の龍神である仁天屋しろの大神の御嶽があります... 2020.09.05 2022.04.28 沖縄の龍神巡り
ダイビングライセンス 沖縄の海に魅了されたらダイビングライセンスを取得しよう ファンダイビング体験ダイビングで水中世界に魅了された方が、「もっとダイビングを楽しみたい!」と迎える次のステップ、それはCカード(ライセンス)の取得です。Cカードとは、世界中に存在するダイビング指導団体の実施する技能講習を修了した者に発行さ... 2020.09.30 ダイビングライセンス
沖縄のパワースポット 南ヌ御嶽(港川龍宮)と北ヌ御嶽 港川龍宮は南ヌ御嶽とも呼ばれ、対になる北ヌ御嶽が近くにあります。港川龍宮に参られた時は北ヌ御嶽へも行ってみましょう。南ヌ御嶽(ヘーぬうたき) 港川龍宮南ヌ御嶽は、北ヌ御嶽の建立後の昭和2年(1927)に設けられ、神体は北ヌ御嶽が女神であるの... 2022.02.15 沖縄のパワースポット
ダイビングライセンス ダイビングライセンスを取得するとできること photo by ワールドダイビング水中を潜れる深さが変わる体験ダイビングでは、最大深度が12メートルまでに制限されています。これは、水深が深くなることで、気圧の変化により起こるさまざまなリスクがあるからです。減圧症や肺の過膨張障害など、適... 2016.02.24 2021.01.19 ダイビングライセンス
沖縄のパワースポット 琉球八社⛩ 安里八幡宮は唯一八幡神を祭神とする神社 安里八幡宮安里八幡宮は、琉球八社の一つですが、唯一、八幡神を祭神とする神社です。八幡神は源氏の氏神であり、鶴岡八幡宮を守護神として源頼朝が鎌倉幕府を置いたことから、武士の守護神とされ全国に広まったとされています。安里八幡宮は、応神天皇(おう... 2020.09.22 2020.10.28 沖縄のパワースポット
沖縄の龍神巡り 導かれし沖縄 伊計島での神人との出会いと龍宮神巡り 沖縄は龍神を祀ってあるパワースポットが沢山あります。今回ふと行かなければいけないと思いたった沖縄の観光「龍神パワースポット巡りの旅」。まさか初めに立ち寄った沖縄 伊計島で神人(カミンチュ)に出会い、龍神パワースポット巡りの目的を知ることにな... 2020.04.04 2020.10.05 沖縄の龍神巡り
沖縄の龍神巡り 沖縄 卸先の龍宮神スポット14か所 東廻りと西廻り 昔からの龍宮神スポットは、東7か所・西7か所の計14か所あると言われています。ニライカナイ神は龍宮神沖縄で生まれ育った大昔の人達は、はるか水平線の彼方、海の彼方を見て、そこには人が求めている幸福な世界がある、自分達の住む世界と違った珍しい世... 2020.09.24 2024.04.07 沖縄の龍神巡り
沖縄のパワースポット 南城市のテダ御川は太陽神が降臨した聖地 沖縄南城市知念知名崎の海岸にある聖地、テダ御川(てだうっかー)。太陽神がここに降臨したと伝えられることから「テダ(太陽)」の名がつけられたといいます。琉球国王や聞得大君(きこえおおぎみ)は、一年に一度国の安泰を願うために聖地・久高島へ渡りま... 2020.04.10 2020.10.05 沖縄のパワースポット