みのり

ダイビングショップ

恩納村周辺のダイビングショップ

沖縄 恩納村周辺には日本屈指のダイビングエリアがありますが、沢山のダイビングショップがあるのでショップ選びも大変です。マリンナビ沖縄では、恩納村周辺のダイビングショップの料金を一覧で比較しています。沖縄 恩納村周辺 ダイビングショップのサー...
沖縄の龍神巡り

沖縄うるま市石川にある3つの石川龍宮神

沖縄うるま市石川に、とても気になる龍宮神スポットがあったので行ってきました。地図によると、石川の龍宮神のひとつは石川ビーチの側、もうひとつは石川石炭発電所の近くにあるようです。そして気になる龍宮神は、石川石炭発電所の近くにある龍宮神の方なの...
沖縄の龍宮神

名護市の龍宮神スポット 3

久志竜宮久志の竜宮砂浜の波打ち際にある小岩の上に、竜宮の石碑が祀ってあります。昭和37年当時の祝女が航海の安全祈願・大漁祈願・旅先にいる家族の無事を祈願するために区長に願い出て造らせたものらしいです。辺野古龍宮辺野古の竜宮神堤防で小さな岩山...
沖縄観光

【動画】沖縄の聖地 御嶽で祈りをこめる宝の玉

ぬぶしの玉とは、琉球の言葉で「宝の玉」という意味で、龍のもっている火焔宝珠のことだと言われています。その宝珠は、意のままに願いを叶える不思議な力があると考えられ、首里城正殿をはじめ、琉球王国の最高神女である聞得大君のかんざしや爬龍船、位牌な...
沖縄のパワースポット

大山貝塚にある美底山御嶽は心霊スポットなのか聖地なのか

大山貝塚は沖縄県宜野湾市大山にある貝塚で、1972年5月15日に国の史跡に指定されました。大山貝塚は、美底山御嶽(みすくやまうたき)、美底森(ミスクムイ)、ヤホソ森御嶽などと呼ばれており、昔からの聖域でもあります。この美底山御嶽が、ノロの修...
沖縄のパワースポット

琉球八社⛩ 波上宮は断崖上に建つ朱塗りの竜宮城

波上宮琉球八社の波上宮は、沖縄県内でもっとも参拝者が多い神社です。那覇港を望む高台の上に位置する波上宮は、「なんみんさん」として親しまれてきました。波上宮は、琉球瓦に朱塗りをふんだんに取り入れた沖縄らしい神社で、琉球石灰岩の断崖上に建つ朱塗...
沖縄旅行記

琉球開闢七御嶽

斎場御嶽琉球開闢七御嶽琉球の神話では、日の大神(天にある最高神、日神、天帝)が開闢の神アマミキヨ(アマミク)に命じて島作りをさせたと言われます。アマミキヨはこの命を受け、沖縄本島を作り、そこに9つの聖地と7つの森を作ったとされています。・安...
沖縄の食事処

アップルパイが人気 南城市のチャーリーレストラン

チャーリーレストラン南城市に行くときはチャーリーレストランへぜひ立ち寄ってみましょう。地元の人たちにはチャーリーと呼ばれているようです。チャーリーレストランは、芸能人も訪れるファミリー系のレストランで、アップルパイが人気です。私がチャーリー...
沖縄のパワースポット

南城市のテダ御川は太陽神が降臨した聖地

沖縄南城市知念知名崎の海岸にある聖地、テダ御川(てだうっかー)。太陽神がここに降臨したと伝えられることから「テダ(太陽)」の名がつけられたといいます。琉球国王や聞得大君(きこえおおぎみ)は、一年に一度国の安泰を願うために聖地・久高島へ渡りま...
沖縄の龍神巡り

南城市 奥武島の竜宮神 絶景パワースポット

奥武島(おうじま)は、沖縄 南城市にある周囲1.6kmの小さな島で、島の南側には竜宮神という絶景パワースポットがあります。また奥武島の名物である沖縄天ぷらは有名で、多くの観光客が訪れます。奥武島の竜宮神奥武島への橋を渡り時計回りに回るとすぐ...