ステータスの高い一般カードの比較

credit-nomal

 

スポンサーリンク

ステータスカードを取得するには、一般カードで実績を作る!

自分が欲しいステータスカードが決まったら、そのクレジットカード発行会社の下位の一般カードを申し込みましょう。

クレジットカードの審査に受からないという人の中には、初めからゴールドカードなどのステータスカードに申し込んでいる人も見受けられます。

審査はクレジットカード発行会社によって違いますが、カード発行会社が発行するクレジットカードの利用履歴を重視するところもあります。

また、クレジットカードは、高いお店での利用や高級品を購入や旅行など、大きな金額を使う時に使うものと思いがちですが、クレジットカードの実績は、日常利用での接触頻度が重要視されることが多いです。

一般カードで実績を作ってゆけば、自然にステータスカードへの道が開かれます。

 

スポンサーリンク

代表的な一般カード

  •  三井住友VISAクラシック

    v_classic
      三井住友VISAクラシック
    デザイン 
    対象満18歳以上の方(高校生は除く)
    発行期間最短3営業日
    年会費1年目無料
    2年目以降1,250円(税別)「マイ・ペイすリボ」に登録、前年1回の利用で無料
    家族カード1年目400円(税別)
    2年目以降400円(税別)
    ETCカード1年目無料
    2年目以降1,250円(税別)前年1回のETC利用で無料
    旅行傷害保険海外2,000万円 利用付帯
    国内
    ショッピングガード海外最高100万円
    国内最高100万円 リボ払い・分割払い(3回以上)
    ポイントポイント付与1,000円 = 1pt
    ポイント還元率0.5%~1.15%
    マイレージ交換率1pt = 1.5~3マイル
    交換可能ANA
    移行手数料無料
    電子マネーiD、WAON

 

公式サイトでもっとみる

 

  •  JCB一般カード

      jcb-ippan
      JCB 一般カード
    デザイン通常デザイン
    ディズニーデザイン
    対象原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方
    年会費1年目無料
    2年目以降1,250円(税別)
    家族カード1年目無料
    2年目以降400円(税別)
    ETCカード1年目無料
    2年目以降無料
    旅行傷害保険海外最高3,000万円(利用付帯)
    国内最高3,000万円(利用付帯)
    ショッピング保険海外最高100万円
    国内
    OkiDokiポイントポイント付与1,000円 = 1pt
    ポイント還元率0.5%~0.75%
    マイレージ交換率1pt = 3マイル
    交換可能ANA、JAL、DELTA
    移行手数料無料
    電子マネーQUICPay

 

公式サイトでもっとみる

 

  •  アメリカン・エキスプレスカード

    americanexpresscard
      アメリカン・エキスプレスカード
    デザイン
    対象

    日本国内にお住まいの20歳以上で定期的な収入が見込まれる方。

    ※パート、アルバイト不可

    発行期間最短15営業日
    年会費1年目12,000円(税別)
    2年目以降12,000円(税別)
    家族カード1年目6,000円(税別)
    2年目以降6,000円(税別)
    ETCカード1年目無料
    2年目以降無料
    旅行傷害保険海外5,000万円 利用付帯
    国内5,000万円 利用付帯
    ショッピングガード海外最高500万円
    国内最高500万円
    ポイントポイント付与100円 = 1pt
    ポイント還元率0.4%~1.0%
    マイレージ交換率1pt = 0.5~1マイル
    交換可能ANA,DELTA
    年間参加料5,000円(ANA)
    電子マネーEdy,Suica

 

公式サイトでもっとみる